【極秘投稿】投資家ヒロくん厳選!銘柄リスト PART4 [割安・成長・堅実] ROE×PBR×ネットキャッシュで選ぶ注目2銘柄(2025年版)

投資関連

こんにちは、もうすっかりお馴染みになった”凄腕投資家ヒロくん”から厳選銘柄リストの第4弾が届きました。今回は、特に注目すべき2銘柄を厳選し、分析していきたいと思います。

選定基準は以下の通り

  • ROE(自己資本利益率):資本効率の良さ
  • 自己資本比率:財務健全性の指標
  • NC比率(ネットキャッシュ比率):現金余力と倒産耐性
  • PBR1倍以下:割安な水準にあること
  • 将来性:ビジネスモデルや成長ストーリー

✅ ヨシコン(5280)– 割安不動産の優良企業

🔍 企業概要

ヨシコンは静岡県を拠点に、不動産開発、土木・建設などを手がける中堅企業。特に事業用不動産の分譲に強みがあります。

💹 財務指標(2025年3月期)

  • 売上高:274.7億円(前年比+14.9%)
  • 純利益:30.1億円(+43.5%)
  • ROE:11.0%
  • 自己資本比率:61.9%
  • PBR:0.49倍
  • 配当:75円 → 次期予想80円

✅ 投資ポイント

  • 財務が安定しており、純資産がしっかり。
  • ROEが高く、資本効率の良さが際立つ。
  • 土地評価額の上昇やREIT化など、資産バリューの見直し余地あり。
  • 地味ながらも中長期で株価是正の可能性。
└2025年5月19日現在のチャート
SK
SK

☆順張り投資家用銘柄☆
2025年4月30日の決算発表のあと、株価は窓を開けて大きく上昇しました。
地合いによる”連れ安”時の株価下落時には打診買いもアリかもしれません。



✅ ASTI(6899)– 自動車部品の堅実メーカー

🔍 企業概要

ASTIは、車載電装部品や民生機器、ハーネスなどを製造。グローバルに生産体制を展開し、EV・車載向けの部品で今後も需要が期待される企業です。

💹 財務指標(2025年3月期)

  • 売上高:654.4億円(+2.8%)
  • 純利益:6.2億円(▲76.9%)
  • ROE:2.5%
  • 自己資本比率:63.6%
  • PBR:0.22倍
  • 配当:110円(前年より減配)

✅ 投資ポイント

  • 自己資本比率が高く、倒産リスクは低い。
  • PBRが驚異の0.22倍という割安水準。
  • EV・自動運転などテーマ性を持ちつつ、財務リスクも低い。
  • 一時的な減益からの回復局面を狙える。
└2025年5月19日現在の株価
SK
SK

☆逆張り投資家用銘柄☆
2025年5月14日の決算発表のあと、株価は窓を開けて大きく下落しました。
今後の業績を見つつ、どこかのタイミグで買いを検討してみても。




📌 まとめ

銘柄名業種ROE自己資本比率PBR成長期待
ヨシコン不動産11.0%61.9%0.49倍◎ 地方再開発やREIT関連
ASTI電気機器2.5%63.6%0.22倍○ EV関連で再評価期待



✨ 編集後記

この2銘柄は、それぞれ異なる業種でありながら、財務の健全性や成長性、割安感などの観点から投資魅力があります。ヨシコンは不動産業で安定した成長を遂げており、ASTIは電気機器業界での回復が期待されます。各社の業績動向や市場環境を注視しながら、投資判断を行うことが重要です。



コメント

タイトルとURLをコピーしました